壱岐観光タクシー ぐるたく Bコース
壱岐観光タクシーでゆく、Bコース | |||||||||||||||||||||||||||
壱岐の郷ノ浦は壱岐の島の中心地で官庁の出先機関や支店・出張所などが集中している町。 他の3町とはすこし違う町の印象があります。もちろん民宿からホテルまで収容人数は圧倒的に郷ノ浦が一番。鬼の足あと、猿岩、岳の辻、焼酎蔵元など、郷ノ浦市街を少し離れると楽しめる自然が取りそろえてあります。 海水浴・マリンスポーツ目的なら石田町です。 タクシー観光 ゆったりプランBコースでは右の縦枠でご紹介していますコースで、壱岐全島の主な景勝地・遺跡を周ります。 壱岐観光タクシーでぐるっと壱岐 貸し切りタクシーで壱岐観光 Bコース
ぐるたく C コースのポイントは右枠で詳しく! |
ゆったりプラン ■郷ノ浦を出発 ■岳ノ辻 ゆったりプラン 壱岐マップをご用意しています |
||||||||||||||||||||||||||
壱岐市郷ノ浦町・石田町周辺のポイント 岳の辻 たけのつじ |
|||||||||||||||||||||||||||
玄海酒造 山の守酒造 焼酎酒造場郷ノ浦編は上が玄海酒造、下が山の守酒造。どちらも古い酒造屋さんですが玄海酒造さんはどんどん外へ、山の守さんは地道にコツコツ島内でという印象があります。 郷ノ浦・岳の辻のふもと。どちらも工場見学試飲購入できます。 |
|||||||||||||||||||||||||||
|
猿岩 さるいわ 誰もが必ず訪れてここでシャッターを切る、壱岐で一番有名なスポットでしょうか。 すぐ横に東洋一の規模の砲台跡(台座)があります。 かなり老朽化していますので台座の中に入るときはご注意! |
||||||||||||||||||||||||||
牧崎 鬼の足跡 その昔壱岐には巨大な鬼が住んでいて鯨をすくって捕っていたそうです。 |
|||||||||||||||||||||||||||
錦浜・大浜・筒城浜 壱岐の海水浴場といえばまずはこの3ビーチ。 大きいのは筒城浜、マリンスポーツは錦浜、やや人が少なくゆったりできるのが大浜です 画像上が錦浜、その下は筒城浜 |
|||||||||||||||||||||||||||
一支國博物館 いきこくはぶつかん 魏志倭人伝に記された国々で唯一国名と国府が確定された一支國王都原の辻。 原の辻遺跡の発掘調査出土品と壱岐の歴史資料を展示(埋蔵物文化財センター)。 原の辻遺跡発掘調査で発見されて基礎石や柱穴を元に弥生時代の王都環濠集落が復元されている、王都復元公園もすぐそばです。 |
|||||||||||||||||||||||||||
唐人塚 とうじんつか 中世、この地に流れ着いた若い唐人の下半身を地元の漁師が丁寧にまつったところ、腰の下の病気に霊感あらたかと評判が広まり、安産、良縁の神様として参詣する人が絶えません。 |
|||||||||||||||||||||||||||
松永記念館 まつながきねんかん 電力の鬼と称され、昭和を駆け抜けた偉人、松永安左衛門生家跡です。遺言で莫大な遺産はすべて国に寄付したため、生前の名声や財力に似合わず記念館は小さな建物です。 |
|||||||||||||||||||||||||||
万葉公園 まんようこうえん 万葉集には、遣唐使・遣新羅使が立ち寄った壱岐で詠まれた歌が載せられています。城の辻頂上に先人の思いを伝えるべく造られた万葉公園は観光客・町民の憩いの場となっています。桜の名所です。 |
|||||||||||||||||||||||||||
ご紹介しているコースはBプランです ご紹介しているコースは「ゆったりプランBコース」です 当日の都合でコースの一部を変更することがあります タクシー観光ゆったりプランAコース(およそ6時間)順表示はこちらで
|
|||||||||||||||||||||||||||
壱岐観光タクシー TEL0920-47-1155 |
ゆったりプラン Bコース(移動順に) |
壱岐観光なら「壱岐交通タクシーの貸切、壱岐タクシー観光 ぐるたく」
画像・文章の二次利用は許可されておりません。
All rights reserved
Digital Genkaiya since 2006